テレビ東京さん、
アップ主さん、
スポンサーの、
木下工務店さん(ジャパンオープン)、
かぶちゃん農園さん(カーニバルオンアイス)
本当にありがとうございます!
みなさん、
Japan Open 2009 は 10月3日(土) 午後6時30分から
Carnival On Ice 2009 は 10月4日(日)午後4時から
テレビ東京系列 全国ネット で放送ですよ~、、、みんなで観ましょう!
(これくらいでいいかな?)
↓↓↓ジャン!↓↓↓
20090922 JO 3/6

(リクエストによる埋め込み無効)
オリンピック、それは願望であり夢である。願いよ届け!
つーことで、なかなか良い番宣でしたね。JOだけでなくカーニバルの方もちゃん時間のを割いていて、真央ちゃん小塚君、中野さんだけでなくて、美姫ちゃんや大ちゃん、信成君にもちゃんとスポットを当てていて、シーズンの開幕戦としても盛り上がりも十分に感じさせてくれる番組内容でした。
あ~それにしても久しぶりの中野さん情報!以下中野さんの話題を中心に。。。
オリンピックの話題(夢・願い)から
去年4月のJOでのノーミスの演技(トリプルアクセルやドーナッツスピンの映像)、
過去の世界選手権での安定した成績の紹介(キスクラの笑顔)、
そして昨季の悪夢の全日本(試練・世選代表落ち)
「あれから8ヶ月」(新横浜)
ここまでの流れがテレ東 グッジョブ!つーくらいの上手いまとめ方でしたね!
そして肝心の「火の鳥」の練習風景、、、
何あれ!あの超低空飛行で獲物か何かを狙っている様な姿勢、所々でみられる羽を模した腕の形、超ぅ鋭そう!
それに2分30秒あたりの手の動き、、、あれがゆかりん拳法か?
なんだかプログラム構成云々よりも、振付そのものが攻撃的、めちゃめちゃカッコ良いプロになりそうな予感!(ワクワク)
3-3は3S-3Loかな?ちょっと回転不足ぎみ?(よくわかんあいけれど、、、)
3Aはまだまだ厳しそうだね。
え~でも(作戦として)わざと成功したシーンは流していないのかも?
「はっきりと誰にでもわかるように」(佐藤信夫コーチ)
恐らくスピード感のあるプログラムでしょうから、一つ一つのエレメンツをこなすことで精一杯になってしまって、表現力が疎かになることを注意しての言葉なんだろうなぁ~。
「音楽が鳴ったと同時に、情熱的に鳥のように、羽ばたくイメージで」(中野友加里)
「フィギュ人生の集大成のプログラムで運命にシーズンに挑む」(テレビ東京)
今年の中野さんのテーマは集大成・GOAL、そして「願い」かぁ~。
さぁあともう10日を切りましたね!楽しみです!
応援に行かれる皆さん、レポ楽しみにしております!
ゆかりん、顔晴れぇ~!
>
Comments