これ↓↓↓
icenetwork.com:news - U.S. Figure Skating announces off-season changes

2009 U.S. champion Alissa Czisny has announced that she will continue to train at the Detroit Skating Club in Bloomfield Hills, Mich., but now under the tutelage of Yuka Sato, who also coaches two-time reigning U.S. champion Jeremy Abbott.
"Having enjoyed taking lessons from Yuka Sato in the past, I am looking forward to working with her and Jason Dungjen as my full-time coaches," Czisny said. "I'm very excited for them to teach me everything they know."
ふぅ~英語苦手、、、(;^_^AA
えっと
2009 U.S. champion Alissa Czisny has announced that
09年全米女王のアリッサ・シズニーは発表しました。
何を?
she will continue to train
彼女は訓練を受け続けます。
どこで?
at the Detroit Skating Club in Bloomfield Hills
ミシガン州のブルーム・ヒルズのデトロイト・スケーティング・クラブで。
でも誰と?
but now under the tutelage of Yuka Sato,
だけど、佐藤有香の個人指導の下で。
佐藤有香っていうのは誰?(知っているけど、、、)
who also coaches two-time reigning U.S. champion Jeremy Abbott.
彼女は二度の全米チャンピオン(現チャンピン)に輝いたジェレミー・アボット選手のコーチでもあります。
シズニーは有香さんのこと何て言っているの?
Having enjoyed taking lessons from Yuka Sato in the past,
前に佐藤有香さんのレッスンを取って楽しく過ごせた。
そして?
I am looking forward to working with her and Jason Dungjen as my full-time coaches,"
私は私の専任コーチとして彼女と彼女の夫ジェイソン・ダンジェンと一緒に練習したいと思ってます。
なるほど。
"I'm very excited for them to teach me everything they know."
私は、彼女達からすべてのことを教わることことが出来るかと思うと、とてもワクワクしています。
ふぅ~大体約はこんなもんでしょうか?(英語疲れるなう、、、(;^_^AA
【参考にさせていただいたサイト】
Yahoo!翻訳 - テキスト翻訳

五輪前にシズニーが、現コーチとの師弟関係を解消して新しいコーチを探す、といった報せを聞いた時に事実上の現役続行宣言を嬉しく思い、そしてその新しいコーチが「有香さんであればいいなぁ~」と秘かに妄想していたので、
大変喜ばしいニュースですね!
それにしても有香さん凄いなぁ~。現全米チャンプと前の全米女王のメイン・コーチ(でいいんだよね?)&次期日本チャンプ(候補の一人)の振付師。。。
ただ某有名ブログのコメント欄などをみておりますと、アボにしてもシズニーにしても、スケーティングの美しい選手がスケーティングの美しいコーチに習っても・・・ジャンプの安定をなんとか・・・以下略。
まぁあと有香さんに期待したいところはメンタル面の強化ですね。それがジャンプの安定にもつながるし、その面を有香さんには期待したいです。
ただまぁこうして日本からの佐藤イズム(SINSEIが勝手に命名)のDNAが海を越えて、遠い彼の国アメリカでどんどん受け継がれて行くんnだなぁ~、としみじみ。
てか米国版のスターズオンアイス SOI 観たいなぁ~。。。
Stars on Ice | Biographies of Olympic and World Champion Ice Skaters

中野さんがフィギュア界を去った今、SINSEIはシズニーの成長を楽しみに女子フィギュアを観て行こうかと思います。
ただし、今話題の新採点法のルール改正がシズニーにとって有利か不利か、、、SPからスパイラル無くなっちゃうみたいだけれど、、、まぁ結果どうなるかは蓋を開けてみるまではわからんってことで。
(つーか正直言ってルール改正、複雑すぎてよく分からん。。。)
【関連エントリー記事過去ログ】
佐藤有香さんが大変なことになっている件について、、、

麗しのシズニー World 2009 EX

Alissa Czisny - Exhibition 2009 US Figure Skating Championships

>
>ただ某有名ブログのコメント欄などをみておりますと、アボにしてもシズニーにしても、スケーティングの美しい選手がスケーティングの美しいコーチに習っても・・・ジャンプの安定をなんとか・・・
うーん、短絡的なことを考える人もいるものです。
有香さんは今でも世界1のスケーティングを称えられ、コーチに専念する前の昨年まで、請われてSOIのリーダー的存在を続けましたよね。男性ではエルドリッジが相当します。
アボもシズニーも、勿論世界のチャンピオンになれるものならなりたいでしょうが、アメリカでは全米チャンピオンの方が格は上なので、必須ではないです。
それより、競技人生は残り数年でしょうから、有香さん、エルドリッジの後継を狙うとすれば、有香さんに教えてもらい、少しでも近い滑りができるようになりたいのでしょう。
それが証拠に、「有香さんとご主人の知っていること全てを教えてくれると思うと、今から興奮が止まらない」なんて言葉がでてきていますね。有香さんが全米プロNo1として歩んできた全てですよ!