[ カテゴリー » 観 光 ]
May 27 (Thu), 2004
京都・幕末の史跡 〜京・伏見を訪ねて〜
京都・新撰組の史跡を巡るお勧めコース
鳥羽・伏見の戦(伏見)コース
— posted by SINSEI at 06:41 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
May 25 (Tue), 2004
京都・幕末の史跡 〜池田事変と龍馬暗殺〜
— posted by SINSEI at 06:47 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
April 30 (Fri), 2004
世界遺産 厳島神社(宮島)
.
まさか、思ってもみなかったGWの連休が2連休と4連休あり(5月1日の1日のみ休日出勤)、VIVA!GW!
.
というわけで、GWを働いている労働者の方々、、、誠に申し訳ありません。私がおまんまを食えるのも皆様の働きがあってこそなのに、、、心苦...
— posted by SINSEI at 10:40 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
April 3 (Sat), 2004
深山公園と王子ヶ岳
王子ヶ岳
— posted by SINSEI at 11:05 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
February 22 (Sun), 2004
西大寺 会陽 裸祭り
.
日本三大奇祭の一つ、西大寺会陽(えよう)
.
日本三大奇祭 西大寺会陽 西大寺商工会議所 西大寺会陽 西大寺観音院と会陽 高野山真言宗別格本山 西大寺(観音院)
..
— posted by SINSEI at 12:16 am
Comment [0]
TrackBack [0]
November 2 (Sun), 2003
尾道めぐり
なにか予定を立てたり、事を興す最初の日は、大概多かれ少なかれ雨が降ります。
引越しのときの雨や雪は最悪です。世の中には「雨が好き」というものめずらしい方も中にはいらっしゃるようですが、私は「雨が...
— posted by SINSEI at 01:53 am
Comment [0]
TrackBack [0]
September 15 (Mon), 2003
ジャージー牛乳ヨーグルトのふるさと、蒜山高原(ヒルゼンコウゲン)
(画像はココをクリック!)連休だというのにここ数日間すこぶる体調が悪く(日本語あってる?)
無駄に寝過ごしてしまったためか、今朝お昼過ぎに(日本語あってるか?)起きた私は
すこぶる体調がよかったので、『そうだ!ジャージー牛乳ヨーグルト...
— posted by SINSEI at 12:58 am
Comment [0]
TrackBack [0]
August 15 (Fri), 2003
備中松山城 高梁への旅
現存する天守閣の中で日本で一番高いところにある岡山は高梁市にある
「備中松山城」に遊びにいってくる。
— posted by SINSEI at 11:57 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
August 10 (Sun), 2003
幻想庭園 後楽園
岡山後楽園『幻想庭園』なるものに行ってきました。
この時期、普段は夕方6時で閉園の後楽園も時間を延長して夜間ライトアップ。確かにその様はまるで『幻想庭園』デジカメを持っていって写真を撮ったのですが、さすがに思うようには撮れなかった。。。
— posted by SINSEI at 12:02 am
Comment [0]
TrackBack [0]
November 17 (Sun), 2002
紅葉 閑谷学校
— posted by SINSEI at 10:19 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
November 2 (Sat), 2002
地底王国と岩国
— posted by SINSEI at 10:22 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
October 10 (Thu), 2002
ユニバーサル スタジオ ジャパン
— posted by SINSEI at 10:27 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
September 22 (Sun), 2002
月光夜 倉敷川
— posted by SINSEI at 10:31 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
September 14 (Sat), 2002
萩城下町と秋吉洞(秋吉台サファリパーク)
— posted by SINSEI at 10:33 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
July 27 (Sat), 2002
吉備路 備中国分寺
— posted by SINSEI at 10:35 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments