[ カテゴリー » 観 光 ]
August 5 (Sat), 2006
鳴門のうずしお
おそらく来週のこの時期はここ徳島では「阿波踊り」で大賑わいだろうなんだけれど、この混雑を避ける為に夏休みでもないのに今週来てしまいました。今日は太陽と月と地球が織り成す自然の神秘、「鳴門のうずしお」を見学してまいりました。
小型汽船に乗って...
— posted by SINSEI at 10:02 pm
Comment [3]
May 5 (Fri), 2006
芥子山(備前富士)
.
我が家の近くに「布勢神社」という神社が少し山道を上がっていったところにあり、去年の夏祭りのときに義父母を車で迎えに行ったことがあったのだけれど、その時「いったいこの先はどうなっているのだろう?」と思っていたら、最近、どうやらその山は「芥子山(標高232.8m)...
— posted by SINSEI at 09:53 pm
Comment [3]
TrackBack [0]
March 4 (Sat), 2006
日本三景 天橋立 二日目
— posted by SINSEI at 11:24 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
March 3 (Fri), 2006
日本三景 天橋立
宿のお部屋から見た風景てゆーか、雪降ってるし、、、。京都縦貫自動車道 綾部宮津道路ではマジ死ぬかと思ったよ、、、。やっぱり雨(てゆーか雪か?)男なのねぇ〜σ(^_^;アタシ
ほらね!
この...
— posted by SINSEI at 11:02 pm
Comment [4]
TrackBack [0]
November 13 (Sun), 2005
世界文化遺産 国宝 姫路城
— posted by SINSEI at 08:43 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
November 5 (Sat), 2005
戦艦大和 実物大ロケセット in 尾道
とはいっても画像をご覧いただいても分か...
— posted by SINSEI at 12:46 am
Comment [0]
TrackBack [0]
August 13 (Sat), 2005
倉敷美観地区と大原美術館
(画像はココをクリック!)印象派のコーナーがとても印象的だった。。。特に印象的だったのは、、、エル・グレコ 「受胎告知」
シニャック 「オーヴェルシーの運河」...
— posted by SINSEI at 07:57 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
May 2 (Mon), 2005
〜ヤマトよ〜 なにもかも懐かしい〜
.
尾道に映画撮影用の実物大(前半部のみ)の戦艦大和が建造されたという情報をキャッチした我々は、偵察に赴くべく計画を立てるが、映画撮影終了後に一般公開も検討されているとの情報もあり、今回は日を改め無期延期の決定を下す。
.
詳細はこちら
「男たちの大和」尾...
— posted by SINSEI at 09:35 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
April 22 (Fri), 2005
4/21その1 がいせん桜
— posted by SINSEI at 02:22 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
January 16 (Sun), 2005
エルミタージュ美術館展
— posted by SINSEI at 09:02 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
October 11 (Mon), 2004
しまね海洋館アクアスと出雲大社
— posted by SINSEI at 05:48 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
August 13 (Fri), 2004
吉備王国 桃太郎を訪ねて
— posted by SINSEI at 06:52 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
August 11 (Wed), 2004
有翼鷲頭精霊像
— posted by SINSEI at 06:58 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
June 17 (Thu), 2004
伊勢神宮
— posted by SINSEI at 07:17 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
June 10 (Thu), 2004
東尋坊と温泉
— posted by SINSEI at 07:18 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments