[ カテゴリー » 観 光 ]
February 11 (Thu), 2010
ハプスブルク帝国の栄光 華麗なるオーストリア大宮殿展 岡山県立美術館
(書きかけです)晴れの国 岡山(岡山県立美術館/ハプスブルク帝国の栄光 華麗なるオーストリア大宮殿展)
>
— posted by SINSEI at 07:24 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
May 17 (Sun), 2009
豊川稲荷 加筆修正あり
豊川稲荷公式ホームページ/豊川稲荷略縁起
豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院...
— posted by SINSEI at 09:26 am
Comment [0]
TrackBack [0]
May 16 (Sat), 2009
ラグーナの湯 加筆修正あり
豊橋の隣町、蒲郡というところに「ラグーナ蒲郡」というリゾート施設があって、その中に「ラグーナの湯」という温泉施設もあるとのことで行ってみた。
驚いたことにアクアリーナ豊橋から(道が空いていれば)ほんの数十分の距離だったので驚いた。
最近できたばかりなのか施設自体は...
— posted by SINSEI at 05:56 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
May 4 (Mon), 2009
ETCと瀬戸大橋とさぬきうどん
ETC車載器をネットで物色しはじめたのが4月の上旬。
その頃はまだ「三菱重工製 一体型ETC MOBE-110」が新品でセットアップ込みで4900円で手に入った。取り付けしてくれるところも岡山で3000円くらいからあった。
今から思えばその時ポチっとしておけば良かった。1万前後で新品商品からセット...
— posted by SINSEI at 09:24 am
Comment [0]
TrackBack [0]
April 5 (Sun), 2009
出雲駅前温泉らんぷの湯
さて、先日(4/28)島根は出雲市をアイスショー観覧で訪れた時に、泊まったホテルはJR出雲市 駅のすぐ目の前だったんだけれど、
ちょうど線路を挟んだ反...
— posted by SINSEI at 12:15 am
Comment [0]
TrackBack [0]
April 3 (Fri), 2009
神話の国出雲と歌舞伎芸能の祖 阿国
以前訪れた時のブログ記事
しまね海洋館アクアスと出雲大社
あ!そういえば中野(友加里)さんって水族館巡りが趣味だったよな?「し...
— posted by SINSEI at 01:48 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
November 14 (Fri), 2008
天城越え(思い出話)
もちろん、心中じゃないですよ。(笑)
実はSINSEIは高校生の頃、井上靖にハマっていた時期があって、彼の故郷であり、自伝的小説三部作「し...
— posted by SINSEI at 05:40 am
Comment [0]
TrackBack [0]
August 31 (Sun), 2008
久しぶりに 瀬戸大橋
.
お昼前ぐらいに起きだして、朝食だか昼食だかわからないようなご飯を食べた後の昼過ぎに、突然言い出して、恐ろしく出不精のカミさんを慌てさせる、、、`...
— posted by SINSEI at 10:34 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
November 25 (Sun), 2007
ラストサムライのロケ地に紅葉を見に行く、の巻きぃ〜(書写山 円教寺)
.(その他の画像はココをクリック!)
.
.
— posted by SINSEI at 04:39 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
June 9 (Sat), 2007
ホタルまつりin北房 に行ってきました
.
例えばゆっくり時間をかけて立ち読みしたり、思う存分ネットを徘徊したり、日々思ったり感じたことをリアルタイムでブログにアップしたり、...
— posted by SINSEI at 11:55 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
April 8 (Sun), 2007
醍醐桜(岡山県真庭氏落合)
ちょうど桜の花が満開を迎えたということで、思い立って岡山県真庭市落合にある醍醐桜を観に行ってきました。この醍醐桜というのは変わっていて、普通桜の名所といわれるスポットは公園や植物園、河川敷などの...
— posted by SINSEI at 05:20 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
March 4 (Sun), 2007
西大寺 観音院 植木市と 映画「ALWAYS 三丁目の夕日」のロケ地
— posted by SINSEI at 06:38 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
September 16 (Sat), 2006
大阪市立美術館-プラド美術館展と天王寺動物園
— posted by SINSEI at 01:13 pm
Comment [0]
August 6 (Sun), 2006
ダ・ヴィンチ・コード・ツアー〜大塚国際美術館
2日目の今日は『大塚国際美術館』に行ってまいりました。「大塚国際美術館」とは大塚製薬グループが創立75周年記念事業として平成十年に鳴門公園内に設立した「陶板名画美術館」ということらしいです。なんでも陶器に名画の絵を1300度で焼き付け...
— posted by SINSEI at 07:49 pm
Comment [13]
TrackBack [0]
Comments