[ カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編 ]
October 28 (Sat), 2006
Iron Maiden / Number of the Beast 他 アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
ドイツ特派員さんのコメントとブログ「岡山人の独り言@横浜(byドイツ特派員)」でIron Maidenが来日中であることを知り、
.
今回はIRON MAIDEN 来日記念です。(今夜辺りは国際フォーラムで追加公演かな?)
.
メイデンをはじめて聴いたのは今も忘れない高2の秋の文化祭、ちょうどパ...
— posted by SINSEI at 11:53 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
July 14 (Fri), 2006
Ozzy Ozbourne / Blizzard Of Ozz ~血塗られた英雄伝説 他 アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
1982年3月19日、まさにこれからというときに、飛行機事故により若くしてこの世を去った天才ギタリスト、ランディ・ローズ(享年25歳)
.
私が彼の「天使の怒りの旋律」をはじめて耳にしたのがこの年の秋、高校2年生の頃である。FMのヘヴィ・メタル特集(当時はそういうプログラムが結構あった)でかかっ...
— posted by SINSEI at 06:47 pm
Comment [15]
TrackBack [0]
June 17 (Sat), 2006
Black Sabbath / Born Again- アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
今となってはイアン・ギランにとって、自身のバンドだった「ギラン」と「再結成ディープ・パープル」との間の「場つなぎ」的な作品となってしまった本作だが、なかなかどうして名曲ぞろいである。音楽活動面以外で金銭的なトラブルに見舞われていたイアン・ギランが一旦は頓挫してしまった「パープル再結成」話の後に白羽...
— posted by SINSEI at 11:52 am
Comment [2]
TrackBack [0]
June 17 (Sat), 2006
Whitesnake / Come An' Get It 他 アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
デイヴィッド・カヴァーデイル率いる「ホワイトスネイク」全米大ブレイク前のアルバムである。(で、やはり何故このアルバムがここにあるのか?わからない、、、)どうも「ホワイトスネイク」ってあまり好きになれないんだよなぁ〜。。。
「BLUES」と言うよりは「R&B」にその軸を置いた「HARD ROCK」と...
— posted by SINSEI at 09:48 am
Comment [14]
TrackBack [0]
May 4 (Thu), 2006
Rainbow / 初期スタジオ三作品 アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
— posted by SINSEI at 04:48 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
May 1 (Mon), 2006
Deep Purple / Perfect Strangers アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
言わずと知れたDeep Purple の記念すべき復活第一弾アルバム。割りとリッチーのギターの音が荒削りで、ちょっとしたスタジオ・ライブ風な感じで面白い。結構急いでレコーディングされたのかな?今改めて聴いてみると、それほど“名曲”はないけれど(どちらかと言えばA面よりB面が好き)、そんなことよりも...
— posted by SINSEI at 01:14 am
Comment [8]
TrackBack [0]
April 30 (Sun), 2006
Deep Purple / Machine Head アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
このアルバムもご多分に漏れず、自分で買った記憶がない、、、r(^^;)
(まぁそんなことは置いといて)とにかく名盤である!そもそもハードロックというものはブルーズを基調としたロックの発展型であり、そもそもそのロックというものはロックンロールと言われた過去から常にブルーズを主軸として大きく発展してき...
— posted by SINSEI at 12:14 am
Comment [11]
TrackBack [0]
April 15 (Sat), 2006
Deep Purple / Royal Philharmonic Orchestra アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
.
というわけでオーケストラとの共演です。基本的にクラッシック作品ですがところどころでRockしています。リッチーのプレイが若い!なんここう「我々がRockの革新の先駆者としての魁けとなるんだ!」...
— posted by SINSEI at 11:16 pm
Comment [6]
TrackBack [0]
April 15 (Sat), 2006
Deep Purple / 紫の軌跡 -Purple Passages- アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
『Passages 紫の軌跡』1972年発表
このレコードを手にしたのはやはり高校3年生の頃か大学の1〜2年頃だったと思うけれど(もう忘れてしまった)とにかくPurpleの良さにはまり、Purple的なバンドを探していた当時の私にとって...
— posted by SINSEI at 10:14 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
April 15 (Sat), 2006
Pink Floyd / 狂気 -The Dark Side Of The Moon- アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
『狂気 -The Dark Side Of The Moon』1973年発表"The Dark Side Of The Moon" なんという響きだろうか?直訳すると「...
— posted by SINSEI at 06:16 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
October 15 (Sat), 2005
Yngwie J. Malmsteen / Rising Force アナログレコードのデジタル化
カテゴリー » デジタル化-洋楽 HR HM Progre編
1984年発表このソロアルバムを経て今度は「Rising Force」名義で「Marching Out」「Trilogy」「Odyssey」とイングウェイの快進撃が続く
(まぁ私の中でのイングウェイと言うのはここまでですが、、...
— posted by SINSEI at 11:32 am
Comment [13]
TrackBack [0]
Comments