
豊川稲荷
「豊川稲荷」というくらいだから神社なんだと思っていたら、なんとお寺さんなんですね~。ビックリ!
豊川稲荷公式ホームページ/豊川稲荷略縁起

豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院です。
一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は「狐を祀った神社」を想像される方が多数であると思われますが、当寺でお祀りしておりますのは鎮守・「とよかわだきにしんてん」です。「とよかわだきにしんてん」が稲穂を荷い、白い狐に跨っておられることからいつしか「豐川稲荷」が通称として広まり、現在に至っております。
なるほど。
中は思ったほど広くて、ずっと奥まで歩いてみた。

この奥を歩いてゆくと、、、

霊狐塚だって、、、

こんな感じ

なんかちょっと怖い、、、
Comments