
ふぅ〜なんだか久しぶりに土曜日休んだような気がする。。。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
それにしても暖冬ですね〜。このブログ(当初は日記でしたけれど)を始めた頃「出だしの枕の部分はなるべく季節の話題を盛り込もう」と思っていて、東京から岡山に来てからも特にその思いを強くして「なるべく季節感のあるブログにしたいな〜」なんて、なんとなく思っていたのですけれど、
ただ最近忘れがちだったので、これを機にもう一回意識して季節ネタを盛り込もう〜(とかいって、そんなこと言っているから前置きが長くなるんだろうなぁ〜)
それにしても暖冬ですね〜。どうやら気象庁では12月〜2月の3ヶ月を冬と定義するらしく、東京では観測史上初めて雪を見ることなく冬を終えてしまったみたいですね。
東京「雪なし」の冬確実 観測史上初

ただ私が東京にいた頃は4月の初旬にいきなりドカ雪が降ることがあったので、まだまだ予断を許さないですね〜(言葉の使い方、あってるか?)
そういえば昨日(3/2金)行きつけの銭湯で読売新聞のコラムなどを読んでおりましたら、3月3日(今日)というのは大老 井伊直弼が攘夷派の水戸藩士に暗殺された日(桜田門外の変)とのことらしいです。(もっともこれは実際は旧暦ですから今の新暦に直すと3月24日になるらしいです)
3月2日付・編集手帳

(以下引用)
「上巳(じょうし)(3月3日の異称)の大雪めったにない、桜田騒動とほうもない」と俗謡に歌われた。
(引用終り)
東京で雪が無いくらいですから、もともと雪の少ない岡山市では当然今年は雪が一回も降っていませんね。これも多分私が岡山に来てから初めてのことですね。(まぁもともと積もることは皆無だったですけれど、、、)
そろそろ日本三大名園のひとつ、後楽園が梅の見ごろを迎えたということで久しぶりに行ってきました。ちょうど3月3日の桃の節句(ひな祭り)の土曜ということで結構家族連れや観光バスで込んでました。

春さむき 梅の疎林を ゆく鶴の 高く歩みて 枝をくぐらず 中村憲吉
Comments